癒やしのメダカとバラ 英語も追加で

大切なメダカとバラのお話プラス英語の勉強について記録しています(雑記)

めだかさん 2018年12月14日(金) ~寒くても水面にあがってくるのね!? それからメダカの起源の研究~

こんばんは。medakaroseです。

ご訪問ありがとうございます。

 

毎日寒い日が続いています。メダカたちは隠れてしまってあまり姿を見ることができません。これから、なんとなくつまらないシーズンに入っていきます・・・。

 

ところで、先日雪の予報がありました。急に寒くなったので、落ち葉だけでは不安に感じていました。しかし、忙しくてようやく対策を施せたのがその日の夜10時頃になってしまいました。

対策と言っても、大げさなことではありません。レンガと睡蓮鉢の間に新聞を詰めておくことにしました。外に出てみると、なぜかメダカが何匹か上の方にあがってきていました。寒いし、夜だし、「?」となってしまいました。今まで気づかなかっただけで、夜でも寒くても泳ぐのかしら?

 

そうそう、クロメダカを最近迎えたアナカリスジャングル+ホテイアオイ、です。緑の部分も残っていますが、ホテイアオイがいよいよ茶色くなってきました。さすがに12月中旬になると、厳しいのかもしれません。

 

さて、話は変わりますが、メダカの研究の話がニュースで上がってきました。野生メダカのゲノム配列情報から、日本列島内のメダカの拡散ルートが明らかになったそうです。「大学ジャーナル」というサイトに載っていました。すごいですよね!

今までも「南日本グループ」と「北日本グループ」の二つの名前は聞いたことがありましたが、それぞれどこが起源なのか推定できたそうです。時間と根気のいる研究だったことと思います。研究者の方たちに敬意を表したいと思いました。

ところで、記事はどうやったら引っ張ってこられるのだろう・・・

 

お読みいただきありがとうございました。