癒やしのメダカとバラ 英語も追加で

大切なメダカとバラのお話プラス英語の勉強について記録しています(雑記)

めだかさん 2018年12月1日(土)~プラ睡蓮鉢のメダカさんたちの様子 大人です~

こんにちは。medakaroseです。

ご訪問ありがとうございます。

 

今日も暖かい一日でした。どうしても風が強く、午前中に落ち葉掃きをしたのにもうすでにたくさん葉っぱが落ちています。

 

やっとゆっくり時間がとれたので、メダカさんたちを見る時間ができました。今年生まれの子たちは相変わらず元気に泳ぎ回っています。私の姿を見ると、ひょっと逃げてしまう子もいますが、元気ならよし、と思います。

 

ここ数日、プラ睡蓮鉢のヒメダカさんが見当たらず、今日はドキドキしながら植物を動かしたりして探しました。そのときは見つからなかったのですが、しばらくするとフーっと上に上がってきました。この子は、私が近づくと大体上がってくるのですが、しばらく姿を見なかったので心配していたのです。よかった。

日差しがあるときはよくひなたぼっこかな、という感じで上の方にいます。そういうときはあんまり泳ぎません。小さな羽虫がグリーンウォーターの中に落ちていたのですくって目の前に落とすと、食いつきました。その後、大きい(体だけで1センチくらい)蜘蛛が水面に落ちました。しばらくすると、ツーっと近寄って何と下から食いつきました。ちょっとびっくりしました。だって口に入らないでしょう。蜘蛛の方もすごくびっくりしたようで、ものすごい勢いで水面を走って(?)逃げていきました。

 

もう一つのプラ睡蓮鉢ですが、こちらは富栄養化しているらしく、ここに移すとみんな体格がよくなります。泳ぎに影響があるんじゃないかと思うくらい、アオミドロがトロトロになっていて、見た目もよくないのですが、メダカさんたちの体つきを見ると果たして掃除するべきなのか、迷ってしまいます。

いずれにしても、そういう状態なので滅多にエサをあげません。そのせいでしょうか、私の姿を見ると、さっと隠れてしまうことが多いです。こちらの子たちは、元気よく泳ぐ、というよりボーッと上に上がっていることが多いですね。まさにひなたぼっこ、という感じです。一番日当たりのいい場所に置いてあるので、こういう光景をみるのが多いのかもしれません。

少し離れたところからゆっくり眺めるのが好きです。特に、頭から尻尾にかけて体側(体の横の面)が丸みを帯びてしっかりとしていることを確認するとうれしくなります。こういう体型の子はほかの睡蓮鉢やプランターにいないんですよね。

体型から判断するに、ここの子たちはしっかりエサを食べているからなのかなぁ。羽虫を入れてもあんまり反応しないんですよね。メダカって胃袋がないからエサをあげればあげただけ食べちゃう、と聞いていますが、ここの子たちは「そうなの?」と聞いてみたいくらい私のあげたエサに反応しません。

 

いろんな個性があって飽きません。

 

お読みいただきありがとうございました。