癒やしのメダカとバラ 英語も追加で

大切なメダカとバラのお話プラス英語の勉強について記録しています(雑記)

英語学習 2018/12/09 ~私の右手が腱鞘炎のようになっている理由~

こんばんは。medakaroseです。

ご訪問ありがとうございます。

 

だいぶ冬らしい天候が続いています。今までが暖かすぎたのでしょう。気づいたら12月、という感じでしたので慌ててスタッドレスの履き替えをしました。(もちろん、やってもらったのですが)

 

さて、久しぶりの投稿となってしまいました。メダカもバラも、冬は話題探しが難しいです。そして、英語の方もこれと言って面白い話題もなかなか出てきません。

その理由の一つが、語彙学習にほとんどの時間を費やしているからだと思います。語彙学習は、自分なりには面白みを感じるときもありますが、ほかの方にとって面白い話かどうか、と迷うとなかなか記事にできません。

 

といいつつ、語彙学習の話を書きたいと思います。

現在、キクタン中心にインプット作業をやっています。最初の名詞などは夏にやった分を1日に2日分のペースで復習、という形でやっています。(キクタンは一日16個を覚えるように作ってあります。)

しかし、これがなかなか毎日できません。

同時進行で、イディオム(第8章)をやっています。これは一日分を正しく一日でやる予定で始めました。こちらも十分に習慣化できていませんが、復習よりはまともにやっているかな。何しろ、全然覚えられないので繰り返すしかないのです。

前日にやったものも、脳が白紙状態になっていることがあり、なかなかつらいものがあります。

 

普段はこんな手順でやっています。

赤シートを使って、まずは知っているかどうか(=意味が言えるか)をチェックします。

大抵知らないので、ノートに英語→日本語の順で書きます。1ページ分を書き終わったら、赤シートでもう一度意味を言えるかどうか確認します。言えなかったものや、間違えたものはもう一度ノートに書きます。

次に、例文のほうを赤シートを使って正しく覚えたかどうかをチェックします。そして、例文→訳→例文とまたノートに書きます。

最後に例文を音読します。

 

これを終えたら次のページに行くようにしています。

 

基本的には、どの段階でも声を出して耳に残るようにして書いています。(高校の時から読みながら書いて覚えていました。)例文を終えた後に、もう一度日本語の意味が瞬時に言えるかどうかをチェックすることもあります。

 

翌日に確認すると、また忘れているので、ノートに書くのです。

 

・・・そういう訳で、若干腱鞘炎気味です。夏は、これとコンテンツブロックを書いていたので、8月末に他のことに影響がでてくるようになって中断してしまいました。

今日は、筆圧が弱くても書ける筆記体で書いたら少し楽でした。これからは筆記体だ。

 

お読みいただきありがとうございました。