癒やしのメダカとバラ 英語も追加で

大切なメダカとバラのお話プラス英語の勉強について記録しています(雑記)

英語学習 ~TEDは本当に楽しい~

こんばんは。medakaroseです。

ご訪問ありがとうございます。

 

以前にもチラリと書いたかもしれませが、スピーチ動画のつまったTEDは本当に楽しいです。

 

 こちら↓でも、「楽しい」と書いています。

medakarose.hatenablog.com

 

タイトルだけ読んでも「そんなこと考えもしなかった」というような内容がずらりと並んでいます。中には、つらい体験を話してくださる方もいますし、「なんじゃこりゃ」というような、全体を通して爆笑のスピーチもあります。

現実をしっかりと伝えて、その後に解決や改善した理由、もっとよくするために個人ができる方法などをわかりやすく伝えてくださる方が多くて、ものを知らない私にとって、たいへん役に立つものでした。

 

さて。しばらく前に(3月くらいかしら)、パワフルなおじいさんのスピーチを見ました。早口で、ジョークもポンポン飛び出し、会場は笑いの渦に包まれています。スクリーンには、世界の現状についてクイズがどんどん出題されます。クイズの答えから会場の聴衆とチンパンジー(!)との認識の差が映し出されます。そして、驚くことに、人間はチンパンジーよりも世界を知らないと言うのです。

 

ここまで書けば、おわかりの方もいるでしょう。

ハンス・ロスリングさんです。この方は、ビル・ゲイツも絶賛したという次の本を書いています。

 

 

 

TEDのスピーチの後半には、息子さんのオーラ・ロスリングさんも出てきます。この方も、チンパンジーに負けないようにするために(!?)、私たちがどんな考え方をするべきか、楽しくお話ししてくださいます。

 

何度見ても、笑ってしまうし、深く考えてしまう、素晴らしいスピーチだと思います。

 

うちには中学生がいるのですが、Factfulnessを読み始めたら面白かったらしく、先日「TEDが見たい」と言い出しました。(あまりにも突然だったので、映画のTEDかと思い、「あれは中学生ダメなんじゃなかったっけ!?」と口に出てしまいそうでした。)

日本語字幕で見せましたが、本を読んでいたせいもあって楽しく聞けたようです。中学生はなかなか難しい年頃ですが、素直でもあるわけで、盛んに感心していました。

 

スピーチの内容だけでなく、こんな楽しみもあるんだなぁと、うれしくなった出来事でした。

 

ハンス・ロスリングさんは、TEDでたくさんスピーチをしていますので、ご覧になってみてください。とてもチャーミングな方だと思います。

 

次回は、もう少し真面目に英語学習に利用する方法を書きたいと思います。

 

お読みいただきありがとうございました。